ラボアージュ遠藤です(^^)
11月もあとわずか。
そろそろ、
別れ際に良いお年を~!という挨拶を交わす時期になりますね(^^;
これから年末年始にかけて、忘年会やクリスマス、お正月、新年会など
楽しいイベントが沢山です\(^^)/
ということは、外食やお酒を飲む機会も増える訳です。
そうです、冬太りが怖い日々のはじまりです。。。
とはいえ、せっかくの楽しいイベント
我慢するのも、なんだか寂しいですよね。
なので、本日は食べ過ぎちゃった時のリセット方をご紹介したいと思います。
イベント続きで、太っちゃいそう(><)
こんな方は、是非!読み進めてみてください!
食べ過ぎちゃった、、、
そんなときはO2クラフトでなかったことに!?
宴会で揚げ物をたくさん食べたとしても、
食べてすぐ、太ってしまう訳ではありません。
成分によっての時間差はありますが、食べたものが脂肪に変わるまでは48時間ほど。
ということは、
食べ過ぎちゃっても、脂肪に変わるまでの時間でどうにか調整すれば
太るのを回避できる訳です!
後2日が大事なんです!
【食事の調節】
●食べ過ぎたものを控える
お肉をたくさん食べ過ぎていたら、翌日にお肉を食べると栄養が偏り、体に脂肪がたまりやすくなってしまいます。
●軽め食事で胃腸の負担を軽減
食べ過ぎているのに、次の日もしっかり食事を3食食べると、栄養の摂り過ぎになります。
もちろん太りますね。
沢山食べた後は消化にも時間がかかります。胃腸に食べ物が残って消化を続けているため、胃腸が弱って消化不良の原因にも。
消化不良→代謝低下→太る(><) のサイクルにはまってしまいます。。。
1日3食が習慣の方は、習慣だからと言って無理して食べなくてもよいのです。
【むくみ対策】
食べ過ぎた次の日はどうしえても、むくみがちです。
(塩分過多の食事やアルコールにより)
余分な水分が身体に停滞していると、身体は冷え、血流も悪くなりますので脂肪燃焼の妨げに。
太る原因の一つです。
身体を温め、こまめに水分補給をする。
【O2クラフト塗布】
食べたものを脂肪に変えたくなければ、脂肪に変わる前に消費してしまうことが大切です。
酸素は脂肪分解酵素リパーゼを活性化し脂肪燃焼を促してくれます。
特に食べ過ぎた翌日、翌々日などは、いつもより多めに塗布することで、脂肪が付きにくい状態にしてくれます!
もちろん、むくみ対策にもなりますよね♪
お勧めは、食べ過ぎた後2日~3日は全身に塗布する!です。
特に強化したい場合は、朝と晩の2回塗布がお勧めです。
実は、私遠藤も食べ過ぎたとき、ちょっと太りかけてきたかな?という際、
その時ばかりは集中して全身に塗るようにしています。
いつも、これで回避できています(^^♪
☆全身塗布する余裕がない時は、
お腹に周りだけでもしっかり塗布しましょう!
何でも、メリハリが大事です♪
食べる時は食べる!
ケアするときはケアする!
メリハリつけて、楽しい年末年始を送ってください!
酸素オイルをもっと活用したい!
という店舗様のための、無料メール講座がはじまりました(^^)
・ホントはもっと活用したいけど、どうしたらよいかわからない
・商品の良さが中々伝わらない
・売りつけられたと思われたくない
・喜んで頂き、売上もしっかりと上げていきたい
という方は、是非ご購読ください!
【サロン向け無料メール講座】
伝わる!売れる! 酸素オイル導入講座(全5回)
ご登録はこちら