肌活動部部長&仕事を楽しむセラピストを作る、ラボアージュの根本です。
先日衝撃的なお話を聞きました!!
1年でO2クラフトだけで10kg以上痩せたよ!!!
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)?!?!?!
えーえー!!マジですか??!!えーえー!!
と私は驚き叫びました(笑)
O2クラフトの愛用歴と愛着度数はきっと日本で5本の指に入るんじゃないかと自負していますが(笑)
これは驚きました~!!
さすがにそのウェイトが本当に減るのか?と半信半疑だったのですが、
ご本人が
【本当に酸素オイル全身に毎日塗りまくってただけ】
とおっしゃるので(;^_^A
酸素オイルをお持ちで身体をスッキリさせたいと思っている方は
【まずは3ヶ月間、毎日全身にとりあえず塗ってください】
これホントです。
今まで以上に強くお伝えしたいと思います。
塗ってください!!!!!
ちなみに、私自身は何年も全身に塗りまくって
こんな効果を感じてます。
○頭痛が無くなった
○体温が36.5度以上になった
○体が柔らかくなった
○筋肉がつきやすい
○施術効果が高い
○アトピー症状が出なくなった
○太りにくくなった
などなど
体質も変わり、お陰様で考え方まで変わりました(^^)/
有難いです。
そんな、衝撃的なお話から自分の事などを振り返って考えてみた時に、
疑問が・・・
あれ?じゃあ
毎日全身に塗りまくろうと思ったのは何故だろう?
逆に、
部分的に、しかもたまにだけ酸素オイルを使う方との違いって何だろう?
と思ったのです。
そしてたどり着いた一つの答えが・・・
酸素オイルを教えてもらったときに、
*****
オイルについて、どんな紹介を受けたか?
どんな風に試してみて実感したのか?
この2点なんではないかと私は思いました。
*****
例えば・・
私 「酸素オイルって、肩凝ったときとか痛い部分に塗ると効くんだよ!」
→そして試しに痛い部分に塗ってみる。
相手 『本当だ!!痛いのが楽になった~!!いいねこれ!!』
という流れがあったら、
酸素オイルに共感してもらえたので紹介した側の私にとっては
一見悪い感じではないのですが・・・
その先の未来を想像すると・・・
私 「酸素オイル良いでしょ!使ってる?身体どんどん楽になるよね~!!」
相手 『あぁ~。そうだね。痛い時に塗ると少しの間、楽になるよね。』(温度差あり(-_-;)
私 「あれ?痛い部分だけじゃなくてなるべく広い範囲に塗るといいんだよ」
相手 『そうなんだ~。でもちょっと面倒くさいかも・・・たくさん使うのもったいないし・・・』
てなことになり、結局は使われなくなる。
なんて未来が想像できてしまいました(´;ω;`)
この場合の残念なポイントは、
*****
【痛み】が良くなるもの。
として酸素オイルを
紹介してしまった点です。
*****
痛みがあるから、痛い時に塗る。
↓
痛くない時は塗らない。
↓
塗っても痛くないのは一時的で治るわけじゃない。
↓
塗るのやめる。
上記の例え話の【私】は、
痛みを一時的にとるために紹介したつもりではなく
いつでも痛くない状態になって欲しかった
のですが、
【相手】には
痛みをとるもの
湿布やバン○リンの様な、薬のようなもの
と捉えさせてしまいました。
だからちゃんと、
*****
使い方と、
その先酸素オイルで【私】は【相手】にどうなって欲しいのか?
をしっかりと伝えきることが大事だなって。
*****
思いました。
私の周りにもいる
たまにしか酸素オイルを使わない方。
本当にごめんなさい(+o+)
私がちゃんとお伝えできていませんでした(;_:)
このブログを読んでくださるお取扱いの店舗様
私と同じしくじりをされませんよう、是非伝えきってくださいね!!
誰でも売れちゃう!MIREY頭蓋顔ヤセトリートメントセミナー
~肌と心の関係を知る“深理論”~
・もっと結果にこだわりたい
・お客様の満足喜びをもっと与えたい
・信用・信頼されるセラピストになりたい
・肌のケアの大切さをお客様にしっかり伝えられるようになりたい
・リピート客を増やしたい、紹介客を増やしたい
・もっとMIREYを活用したい
・楽しく仕事をしたい
・もっと自信を持ちたい
という方におススメです。
“肌を見る目”を身につける!
3ヶ月でお客様の肌を変えるカウンセリング法セミナー
依存するのではなく、
お客様自身が自分の美肌の為に
積極的に自分に向き合ってくださるようになる。
そのための方法とツールと
継続的な肌の変化の見せ方伝え方
をお伝えしています。
『見る・触る・聴く』
この情報から、肌の状態を判断し、
この先どんなことが起こるのか?
又は
どんなふうに良くなっていくのか?
明確に言葉にできる・伝えられる施術者を増やす
そのためにこのセミナーを作りました。
詳細はこちら
https://www.reservestock.jp/page/event_series/27151
今日もありがとうございました!!