ラボアージュ遠藤です(^^)
本日は、日頃よく質問を頂く
Before・After写真についてのブログでございます!
以前、Before・After 上手く撮れてますか~?ということで
写真を撮るコツや、部位ごとの撮影のポイントなどブログでご紹介しておりました。
是非、こちらも参考にしてみてください^^
Before・After 上手く撮れてますか~?①
Before・After 上手く撮れてますか~?②
Before・After 上手く撮れてますか~?③
講習の際や、ブログ用の素材として
Before・Afterの写真を撮ることが多いのですが
毎度、前後で大きさや角度を合わせることに、かなり神経を使います。
最近、この苦戦していた大きさ・角度調整に便利なアプリを見つけたのでご紹介したいと思います!
このカメラアプリは
撮影時や写真比較の際に便利な機能が色々ついています。
それぞれ機能の感想をまとめてみました。
↓↓↓↓
◆撮影時◆
【グリッド線】
グリッド線が入れられます!
マスの数も選べるので便利だと思います。
このように線を入れた写真を並べると
線があるおかげで、ラインの変化などは比較しやすいのですが
相当大きさを合わせないと線が若干ズレる為、見難くなることもあります。
ちょっと注意が必要ですね。
【自画像ガイド】
Beforeで撮った写真を透かしながらAfterの写真が取れます。
これはとても便利です!
【ボディガイド】
アプリ内にもともとある、人型に合わせて写真を撮れる機能です。
大きさや形を合わせる為の物と思いますが、型と実際の人間の形が違うので
ちょっと、、、合わせにくいです(^^;)
【水平器】
撮影時に角度が表示されるので
水平に撮影することが出来ます!
これは、とても助かりました。
◇比較時◇
【ビフォーアフター】
写真を横にしか並べれれないので、ちょっと不便でした。
【角度計測】
このように角度を出すことが出来るので、
姿勢の比較にはとても良いと思います!
【重ね比較】
写真を重ねて表示できます!
こちらも、姿勢の変化や角度の変化を比べるには良さそうです。
以上、使用してみての感想でした!
特に撮影時に上手に活用できると、大きさや角度が揃うのでとても便利でした。
どの機能も、慣れが必要かなと思いますので
ご使用になる際は、何回か練習してからをお勧めいたします(^^♪
個人的には、Before・Afterで写真を並べるには
他のアプリの方が使い勝手が良いかな?と思いました。
ちなみに、私がいつも使っているのは
『写真グリッド』というアプリです!
シンプルで使いやすいので、お勧めです!
※最近、広告が沢山出てくるようになりましたが、、、(^^;)
Before・Afterの写真は
お客様に効果をより感じてもらったり
やる気を出すきっかけにもなると思います!
是非、上手に撮る為に活用してみてください(^^)/
もっと、お客様のお悩みをすんなり解決したい!!
肌のメカニズムをわかりやすくお伝えしたい!!
いつでもどこでも、悩みを解決できる『思考方法』を手に入れたい!!
そんな店舗様の為に新しいセミナーがスタートします。
“肌を見る目”を身につける、
3ヶ月でお客様の肌を変えるカウンセリング法セミナー
『見る・触る・聴く』
この情報から、肌の状態を判断し、
この先どんなことが起こるのか?
又は
どんなふうに良くなっていくのか?
明確に言葉にできる・伝えられる施術者を増やす
そのためにこのセミナーを作りました。
また、8月に販売予定の
1年に1度のキャンペーン!!
MIREYボーナスサイズキャンペーンの活用法もしっかり行います!
詳細はこちら
https://www.reservestock.jp/page/event_series/27151
地域で一番結果が出せる!!
ダイエットサロンになるための方法
どうして、ダイエットをしたい!!
という人がいなくならないのか?
なぜ、リバウンド常習者が減らないのか??
それは、
「太ってしまう」という【質】を変えないまま
体重だけを落としているからです。
この新しいダイエット方法は「内臓美人」をつくること。
「内臓美人ダイエット法」です。
この方法で、リバウンド常習者をなくし、ダイエット依存から抜け出させる
究極のダイエット方法で、お客様の悩みを解消しませんか??
詳細はこちら・・・
https://www.reservestock.jp/events/193804
誰でも売れちゃう!MIREY頭蓋顔ヤセトリートメントセミナー
~肌と心の関係を知る“深理論”~
・もっと結果にこだわりたい
・お客様の満足喜びをもっと与えたい
・信用・信頼されるセラピストになりたい
・肌のケアの大切さをお客様にしっかり伝えられるようになりたい
・リピート客を増やしたい、紹介客を増やしたい
・もっとMIREYを活用したい
・楽しく仕事をしたい
・もっと自信を持ちたい
という方におススメです。
詳細はこちら