ラボアージュ遠藤です(^^)/
前回、前々回と辛い花粉症対策についての記事でしたが、
今日も花粉シリーズでいこうと思います!
鼻水、くしゃみ、眠気や頭痛…などに続いて
多くの人が悩まされているのは、花粉による『目』のトラブルです。
涙、痒み、異物感、瞼の腫れなど、
目は顔の中でも一番見られる場所でもある為、
特に気になってしまう場所です。
花粉の時期はお化粧してもすぐ涙で崩れてしまう~(;_;)
という女性も多いですよね。。。
目へのトラブルを防ぐ為、
一番良いのは花粉を目に入れないこと!ですが、、、
眼鏡にも限度がありますし、目を開けない訳にもいかないので
完全に入れないということは、難しいですよね。
ですが、目に入ってしまった花粉もきれいに洗い流すことが出来たら
症状は軽減します。
洗い流すのに大切なのが、『涙の質』を良くすること!なのです^^
良い涙を流せることで、花粉などアレルギー物質を目から追い出すことができるのです!
良い涙って、、、、!?
涙って、水分と思われがちですが、油分も混ざっています。
良い涙は、水分と油分のバランスが良いということです!
涙の油分は目に水分を留めておいたり、蒸発を防いだりしています。
なので、特に油分が少なくなると、目を保護するものがなくなってしまい、少しの刺激でも目が
やられてしまうのです(>_<)
『涙の質』を良くするには、、、、
まずは、温めることです!
温めることで、油分を分泌している「マイボーム線」の詰まりを
解消することができ、油分バランスが整います。
そして、やっぱり血流!
目まわりの血行が促進されることで
目まわりが活性化され、水分、油分ともに分泌しやすくなる為
涙の質の向上につながります。
【お勧めケア ご自宅編】
①目まわりに、MIREYエクセレントオイルを塗布します
②上まぶた、下まぶたともに目頭から目じりに向かって、やさし~く流す
③軽く、まぶたを持ち上げるように眉毛をつまむ
④ホットタオルで目元を温めて、しばしリラックス♪
※市販のホットアイマスクなどでも大丈夫です
【お勧めケア 出先編】
出先、職場ではなかなか
目元にオイルを塗って、、、というのは難しいです。
そういう時は、こめかみにO2クラフトを少量塗布し
クルクルほぐすことで、目の血行促進になります!
涙の質を改善する為には、毎日行うのがお勧めです!
ドライアイ、眼精疲労の方も涙の質が悪くなっているので
その方にも効果的です(^^)
上手に活用できると
色々なお悩み解消になる酸素オイル!
もっと上手にお客様に伝えたいという方は
是非こちらのセミナーへ(^^)/
お客様がファンになる!!
【新】誰でも売れちゃう!酸素オイル超活用セミナー
・もっと楽しく仕事をしたい
・今の状態に不安を感じる
・リピート率・物販を伸ばしたい
・お客様の結果をもっと出したい
・酸素オイルを今よりも活用したい
・この先もずっとエステの仕事を続けていきたい
という方におススメです。