こんにちは!
美肌活動部部長&仕事を楽しむセラピストを作る、ラボアージュの根本です。
寒いとどうしても肩をすくめてしまいますよね?
そんな行為から、特に冬場に多くなるのが
首の後ろのモッコリ肉
他人の首で気がついたこと、ありませんか??
季節問わずにこの凝りを背負っている方も多いのですが(^^;
今日はこの凝りについて。
今後略して
“首モッコリ”
と称します。
(マリモッコリって流行りましたよね(笑))
?
?
首モッコリがあると損する点
○老けて見える
○太って見える
○健康そうには見えない
?
顔や正面はキレイになのに、後ろや横から見た時に
『あれっ??顔はキレイだけど、体のラインは崩れているのね』
『後ろ姿が残念・・・』
と思われる原因だったりします。
?
そして、これが
他人事じゃないのが
自分からは見えづらいため、気がつきにくい事です。
他人から指摘されたりして、初めて気がついてショックなんてことも。
?
首モッコリは、体調不良の原因でもあります。
首の後ろが盛り上がっているという事は、姿勢の崩れはもちろんあります。
○首コリ
○肩こり
○頭痛
を訴える方がほとんどです。
ひどすぎると、辛さを訴えることもなくなり最悪です。
モッコリしているのに辛くない方は、赤信号ですので(^^;
?
見た目にも、首が太くなるのですっきりして見えませんし、
首が滞った状態なので顔がむくんだり
顔の血行不良から、顔も凝り、老化にもつながります。
?
私として一番いやだなぁと思うのは、首モッコリを放っておくと、
どんどん老人体形に近づいていくという事です。
?
首モッコリは凝りなのでちゃんとケアしたら変わります。
?
ためればためるほど、改善にも時間がかかるので、早めに対処したいですね。
?
あなたは大丈夫ですか??
?
そして、まわりでも首モッコリ探してみてください。
気づいていない方には是非教えてあげてくださいね。
?
首モッコリやばい!!
とお客様に危機感を持っていただく方法を今度のセミナーでも行います!
それ以外にも、酸素オイルの最新の活用法をお伝えしています!
【東京】誰でも売れちゃう!酸素オイル超活用セミナー
2017年 1月12日(木)13:00~17:00
http://www.reservestock.jp/page/event_series/21622
?
?
案外盲点なので、お客さまにびっくりしていただきましょう(^^)/
今日もありがとうございました!