こんにちは!!?
伝えられるエステティシャンを増やすラボアージュの辻です。
私、朝がすごーく弱いんです(涙)
前の晩どんなに早く寝ても、朝起きるのが苦痛。
そんなんじゃいかん!! と自分にダメ出し、
明日こそ早起きしよう!! と決めたのに・・・・
「あと5分、あと10分」とダラダラと布団の中で時間が過ぎていく・・・・
そんな生活を続けていました。
そんな私が、毎日(土日も?)早起きをし、朝活を始めました(笑)
それは、たまたま読み返していた
「アドラー心理学」の「目的論」を読み返し
「私が朝起きられないのは、ホントは”起きたくない””ダラダラしたい”という目的の為」
だという事が分かったからなんです。(汗)
人は、本来「楽」に流される傾向があるし「現状を変えたくない」という性質があります。
なので、「早起きをする」事の明確な目的がなかったから、
そんな傾向や性質を乗り越えて、行動を起こす事、やりたい事を達成する事って難しいんです。
だから・・・・
「このままじゃいかん!!」と思っているのが何故なのか??
もう一度、自分の「目的」を見直してみる事をしたんです。
そして、その目的を達成するためにホントに「早起き」が必要なのか??考えてみました。
☆早起きした時に、どんな楽しいことがありそう??
☆メリットは? デメリットは?
☆現状の課題の中で、早起きで改善できる事って何??
等々・・・
そんな事を考えていたら、「早起き」という行為に対してではなく、
結果に対してのイメージが膨らんできたんですよね~
そして、そのイメージの自分にもうなってる気がしてきたのです。
実は、この「なってる気がしてくる」って事もポイントです。
願望が叶って、その人になった時のワクワクだったり幸福感だったり、
そんな感情が強ければ強いほど、ダラダラは脱出しやすくなります。
もし、ダラダラしてしまう自分が嫌なのに、どうしても行動できない時は・・・・
①ダラダラする事の目的を出してみる
②ダラダラしなかったらどんな目的を達成できるか考えてみる
③行動出来たらどうなるか?? 感情までイメージしてみる
この3つをお試しください。
ちなみに、私は、早起きして会社近くのカフェでおいしいカフェオレを飲みながら
自分と向き合ったり、戦略を立てたり、本を読んで語彙を増やしたりしています。
そして、そのルーティンがしっかり定着した時に、
自分の夢が達成している!! というその時の感情をイメージしています。
そして、朝ベットで目覚めた瞬間に、
「あー、まだ寝ていたいな~」と思ったら、
「今日、起きなかったら、あのイメージの自分には絶対になれないよ」
と自分に言っています。
今の「楽」よりも、未来の「ワクワク」が欲しいから、
私は、ダラダラから脱出できました。
是非、上記の3つ。お試しください。
エステサロン様向け
【東京】新!!誰でも売れちゃう! 酸素オイル超活用セミナー
詳細・お申し込みはこちら!!
何故、酸素オイルを使ってみたいと思ったのか??
私たちがいつも、一番初めにお聞きする質問です。
殆どの方が、
「お客様にもっと良くなってほしいから」と言ってくださいます。
お客様にもっと良くなって頂くために、オーツークラフトやミレイをご活用いただくために・・・・
どうしたら、もっと伝わるのだろう?
どうしたら、もっと信頼していただけるのだろう?
を掘り下げて、お客様に信じていただくためのセミナーです。
MIREYスタートアップ講習
月に1~2回開催しておりますMIREYスタートアップ講習ですが、日程を追加いたしました!!
理論編・技術編と2日間に日程がわかれております。
?【東京】MIREY理論編
【東京】MIREY技術編
大阪2017年1月までの日程追加いたしました!!
※2017年1月の開催は会場の変更がある場合がございます。受講希望の方には追ってご連絡いたします。
【大阪】MIREY理論編
【大阪】MIREY技術編