くびれが欲しければ肋骨ケアを!


ラボアージュ遠藤です!
先日、お腹の凝りについてお話しさせていただきました。
前回のブログはコチラです>>>

 

今日もお腹のまわりのお話しです(^ ^)、
お腹の凝りと一緒に気をつけたいのが
実は肋骨まわりの凝りです。

 

肋骨は呼吸をする際、開いたり閉じたりと動きます。
しかし、肋骨まわりの筋肉が固くなってしまうと、
肋骨がスムーズに動いてくれません(/ _ ; )
その結果、呼吸の質が悪くなる。
ことにつながってしまいます>_<

 

さらに、開きっぱなしだと、くびれの無い寸胴なウエストに、、、
閉じっぱなしだと、内臓下垂からの下腹ポッコリに、、、
というように、ウエストまわりのプロポーションにも大きな影響があるんです。

9093894cf3eb71d5fa6017e3eb9c19af_s

 

肋骨には沢山の筋肉が付着しています。
肋骨まわりが凝り、動きが悪くなることで
他の筋肉に及ぼす悪影響も大きいのです。。。
お腹の凝りを悪化させる原因にもなりますよね>_<


ってことは、
肋骨まわりは、しっかり緩めることが大事!なのです。
緩めることで、
お腹の凝りや冷えにの改善
呼吸の質の向上
寸胴ウエストやポッコリお腹の改善
ができるんです(^ ^)

もう、塗るっきゃ無いですね
O2クラフトを?
まずは、入浴後やお出かけ前に肋骨まわりに塗布してみましょう!
塗るだけでも毎日の積み重ねで差が出てきます!

 

次回のブログでは
ウエストすっきり!簡単肋骨セルフケアをご紹介したいと思います(^ ^)


 

エステサロン様向け

【東京】新!誰でも売れちゃう!酸素オイル超・活用法セミナー

詳細・お申し込みはこちら!!

http://www.reservestock.jp/page/event_series/21622

 

 

毎年恒例の年末キャンペーンスタートしています!

詳細は、ラボアージュ通信にて配信中です。

ラボアージュ通信 ご登録はこちら

http://www.reservestock.jp/subscribe/29093