【続き】MIREYと吹き出物の関係編


こんにちは!

美肌活動部部長&仕事を楽しむセラピストを作る、ラボアージュの根本です。

 

今日は前回のブログの続きです!

?

前回のブログ
【MIREYと吹き出物と角栓
は】

こちら>>>>

?

 

今回は

 

毛穴の詰まりから吹き出物ニキビになる理由

?

です。

?

 

?

先日のブログでも書きましたが、肌が痛んでいると毛穴の詰まりは起きます。

?

 

では、毛穴が詰まっていても

吹き出物(ニキビ)になる時

吹き出物(ニキビ)にならない時

 

の違いは何でしょうか?

?

?

毛穴が詰まっても、軽度のままだと吹き出物になりにくく、どんどん毛穴が詰まっていき重度になると吹き出物になってしまう可能性が高くなります。

?

毛穴の詰まりが重度になる

という事は

乾燥や肌の痛みが改善されない状態です。

?

 

 

吹き出物(ニキビ)はいくつかの条件がそろわないと発症しません。

 

・皮脂が増える
(乾燥すると皮脂で保護をしようとして増えます)

・角質がたくさん剥がれ落ちる
(バリア機能が乱れると、ばらばらと角質ははがれます)

・アクネ菌などの原因菌が繁殖する
(嫌気性質(酸素が嫌い)酸素がないと原因菌は繁殖しやすい)

?

?

そして、吹き出物が重症化するにはアクネ菌だけではなくブドウ球菌もかかわってきます。

(アクネ菌もブドウ球菌も肌の常在菌で、どちらも嫌気性のため、詰まった毛穴が大好きです)

?

 

繁殖したアクネ菌は遊離脂肪酸をたくさん作ります。
そうすると毛穴が傷付けて、炎症を起こしたニキビになります。

 

この状態ではまだ重度化していません。

 

しかしその炎症がお肌を傷めて小さな小さな傷ができようものなら、

黄色ブドウ球菌は待ってましたと言わんばかりに繁殖し、

ニキビをどんどん化膿させてしまうのです。

 

そうして重度化し膿を持った吹き出物に変わります。

?

 

結果として、

肌のバリア機能が乱れることが事の始まりで、バリア機能が改善しないかぎりニキビは治っていきません。

?

薬で治めたとしても、化粧品で治めたとしても、バリア機能が乱れたままであればすぐにまた毛穴が詰まり、発症します。

?

毛穴を詰まらないようにすることが一番根本的に改善する近道なのです。

?

 

そもそも、吹き出物の原因菌は常在菌なので、

それによって肌が荒れてしまっているってことは

どれほど抵抗力や免疫力が落ちているかがなんとなくわかりますよね(^^;

?

 

本当にMIREYや酸素オイルを賢く使ってほしいと心から思います。

?

表面的な化粧品や薬に踊らされないように。

後々、正常を取り戻すのが大変です。。。

?

 

 

と、いうわけで・・・

もっと酸素オイルを賢く活用していただきたく、新しいセミナーを東京と大阪で開催します!

 

【東京】新!誰でも売れちゃう!酸素オイル超・活用法セミナー

 

 

11月22日(火) ?13:00~17:00

11月28日(月)?13:00~17:00

12月 ?7日(水)?13:00~17:00

 

詳細はこちら>>>>>

http://www.reservestock.jp/page/event_series/21622

 

【大阪】新!誰でも売れちゃう!酸素オイル超・活用法セミナー

 

 

11月24日(木) ?13:00~17:00

 

詳しくはこちら>>>>>

http://www.reservestock.jp/page/event_series/21856

 

 

かなりバージョンアップしています。

まだまだお客様に酸素オイルをツールとして生かせていないと感じる店舗様

これから酸素オイルを生かしたいと思う店舗様

等に是非参加いただきたいです!!

?

通常のメニュー作り、キャンペーン、物販、リピートすべてにつながる内容となっています。

 

 


MIREYスタートアップ講習

2017年2月までの日程追加いたしました!!

月に1~2回開催しておりますMIREYスタートアップ講習ですが、日程を追加いたしました!!

理論編・技術編と2日間に日程がわかれております。

?【東京】MIREY理論編

458f514dd17c64d4bec1be768981a81d1

【東京】MIREY技術編

458f514dd17c64d4bec1be768981a81d1

大阪でも開催いたします!

【大阪】MIREY理論編

【大阪】MIREY技術編

今日も最後までありがとうございました!!