ラボアージュ遠藤でございます
?
本日は私がいつも施術の際に気を付けていることをご紹介したいとおもいます!
ボディーでもフェイシャルでも、身体の方、身体の向き、タオルの掛け方、、、
などなど色々考えているのですが、特に気を遣う・意識していることは
お客様に触れる瞬間・力を入れる瞬間です!
マッサージを初めて習った頃に先生に言われた
「お客様に触れる瞬間は一番気を使ってね」ということを今まで忠実に守ってきました。
最初は丁寧にするという意味でとらえていましたが、
そこを意識することで、施術面で色々良いことがある!ということが分かりました。
私はいつも、最小限の動き(無駄のない動き)でいかに施術を楽にやるか!!
を心がけ、講習でもお伝えしています。
この、適切な圧がかかってる状態で楽に施術を行う!を作るに
最も重要なのは、お客様に触れる、力を入れる瞬間なんです!
ボディーの講習をしていて、圧がかかっていない・圧が逃げている・力んで辛そうだな、、、
と見て思う際は、大体の方がお客様に触れる瞬間から圧をかけようとしているのです。
※触れると同時に力を入れようとしている状態です。
これがどういうことを招くかといいますと、、、、
・滑ってしまい圧がうまくかからない
・触れ初めの箇所の圧が抜けているように感じる
↓
つまり、頑張って圧をかけようとしても弱く感じたたり、抜けているように感じられてしまいます。。。
その結果、、、もっと圧をかけなきゃ!と頑張ったり、力みが出てしまうのです( ;_;)
あと、受ける側としては、いきなり圧がかかって来るので
衝撃が伝わり、雑に感じたり、場合によっては不快な痛みを感じたりもします。
ではでは、何をどう気を付ければよいかと言いますと、、、
とても簡単です。
手をきちんとセットしてから圧を乗せれば良いのです!
ただそれだけです^^
時間にすると、0.5秒くらい余裕を持てばできちゃいます( *´艸`)
手をセットしてから、、、と言いましたが
もう少し細かくご説明いたしますと、、、
触れる→筋肉を捉える→正しい方向に圧を乗せる→動き出す
といった感じでしょうか(^-^)
これがきちんとできると、
滑らず最初から圧がかかるので、お客様にしっかり圧が伝わります。
そして、衝撃が無く、なめらかに圧が伝わるので受け手としても心地が良くなります。
結果として、無駄な力を入れずに施術することにつながります!
慣れないとロボットみたいな動きになりますので
これをなめらかに行えるよう意識しながらの練習が必要ですね!
指や手のひらで行う強擦でも
揉捏でも
流しの手技でも
使えます!
是非、0.5秒の心の余裕を持ちながら施術してみてください~(^^)
ラボアージュで行っております、O2バランスセラピーでは
このような圧のかけ方のコツなどをしっかり習得して頂き、無駄のない動きで楽に施術ができるようなフォームが身につきます。
施術者にもお客様にもうれしい施術です( *´艸`)
O2バランスセラピー
バランスセラピー 有料体験
※全身(ご希望の箇所を集中して行います)
60分 5,400円
施術例
背中 1回の施術結果
脚 1回の施術結果