こんにちは!
美肌活動部部長&仕事を楽しむセラピストを作る、ラボアージュの根本です。
気持ちのよい時期になってきましたね~!
お洋服やメイクも明るい色を使いたい気分です最近(*‘∀‘)
会社にもフレッシュな営業さんが飛び込みに来ます。
また、新しい季節なんだな~と私も気を引き締めております。
?
さて今日の話は
先日、酸素オイルの導入を検討されて、新規のエステの先生がいらっしゃいました。
私としても、本当に頑張って欲しいので、今日はその先生に向けて?
?
その方は、今までリラク系の店舗にお勤めなさっていて、この度新規サロンをご自分で始められるそうなんです。
今までもリラク以外でも美容整体やリンパ系など、たくさんの技術を身につけていらっしゃいます。
今回のお店は他でも企業なさっている女性社長さんから誘われて始めるとのこと。
技術がしっかりしているからこそ、そんなお誘いをいただくのでしょうね。
?
ご縁は大事にしないとですから、本当に良いサロンを作って頂きたいと心から願います。
?
でも、お話しを伺ったときに、私たちは違和感を感じました。
?
新しく自分のサロンを開くにあたって、
どんなサロンにするのか?
コンセプトはリラクゼーション
痩身もニーズがあるからやった方が良いと思う
?
今までお勤めしていたサロンのコンセプトと全く同じでした。
?
毎回お客様のニーズに答えていくサロン
聞こえは悪くないコンセプトです。
?
でも、単発の結果にこだわるサロンになってしまうんです。
?
なぜかわかりますか??
?
お客様の悩みの根本改善が出来ない可能性が高いのです。
毎回その都度のお悩みに対処するって、その時その場でキレイになる事や楽になることが目的になるからです。
?
疲れた時にとりあえず行くサロン
にしたいのか、
自分の悩みを根本的に改善するために行くサロン
にしたいのかは
お客様が決めることではなく
先生方が決めることなんです。
?
コンセプトは自分がどうしたいのか?
をお客様に伝えるための文章です。
?
こんなお悩みを改善する事が自分は好きだし、上手だ!
という具体的なお客様をイメージしてみて
自分のやりたいことを提供するサロン
を作ってください。
そうしたら、自分の関わりたいお客様がちゃんと集まってきます。
?
その思いがちゃんと固まったら、
それをこつこつと続けること
思い続けることがとても大切です。
?
くじけそうになっても自分を信じてこつこつです。
?
今日のタイトルにもしましたが、
本当に物事は思ったようにはうまくいかないものです(^^;
?
「このくらいやった」から「このくらいの成果」が見えてもいいんじゃないか?
と私たちは努力や労力と成果を“等価”に考えがちですが、
当分“等価”になることはありません。
?
等価になる前に93%の人が諦めちゃうというデータもあります。
?
やり続けた人だけが、手に入れられる成果。
?
成果を手に入れることが出来た7%の人たちは
自分は何をしたいのか?
どうなりたいのか?
?
を言語化しています。
くじけそうなときにちゃんと振り返れるように。
そして動き続けるために。
?
自分の思い言語化してみてください。
?
それが出来て初めて、本当のサロンのコンセプトが出てきます。
?
一緒に頑張っていきましょうね!
伝え方を極め、お金も幸せも手に入る!
経営塾 1Day セミナー
自分・サロンの価値を高めるセミナー
全日程10時~17時
6月3日(金)
ラボアージュ経営塾
2016年第2期生募集開始!!
9月スタート
全10日間 定員6名
今日も最後まで本当にありがとうございました!!