こんにちは!
美肌活動部部長&仕事を楽しむセラピストを作る、ラボアージュの根本です。
お肌のこともお悩みも”整理”してみると伝えやすくなります。
先日お客様からご相談があって、
『お客様から、ファンデーションにオイルを足すとツヤ感が増すみたいで(雑誌に載ってたらしい)、やりたいんですけど、MIREYのオイルってファンデーションに混ぜても大丈夫ですか?って質問が来ました。』
ということでした。
最近素肌っぽく見せるメイクが流行っているみたいで、雑誌やネットではアルガンオイルを混ぜるとよいって載っていました。
お客様は、何がしたいのでしょう?
まあ、肌をキレイに見せたいんだと思います。
先生はお客様をどうしてあげたいのでしょう?
お客様からの相談を頂いて、答えられなかったから私にご質問頂いたのだと思います。
結果論としては、混ぜるのはお客様の自由なのでお任せしますm(_ _)m
ですが、美のプロとしてはオススメしません。
何故か??
ここで!
整理して考えてほしいんです!
1、 お客様が求めているのは肌のツヤで『キレイに見せたい』
2、 先生は、お客様の要望に応えたい=キレイになって欲しい
3、 ファンデーションにオイルを混ぜると起こる事=肌はキレイに見えるけどキレイになるわけじゃない
4、ツヤを出したいという事は、地肌はツヤがない可能性
5、お客様はファンデーションでキレイに見せられれば良いのか?
6、頂いた質問のみに返事をしてお客様が本当に求めてる未来に近づけるのか?
7、先生は何を伝えたいのか?
と、つらつらとすみませんm(_ _)m
適当に考えられることを挙げてみました。
整理とは
目的ごとに分けて考えて下さい。
ということです。
●お客様の疑問に答える
●ファンデーションにオイルを混ぜるメリット、デメリット
●お客様がツヤっとさせたい理由
●先生がお客様にやってあげたい事
●お客様にどうなって欲しいという事
お客様の目的と先生の目的をそれぞれ明確にして
それぞれを明確にお客様に、お伝えします。
そうしていくと、新たな気付きをお客様に与えられるかもしれません。
ただ、答えるだけじゃもったいない!!
お客様がどうして【そう思うんだろう?】と疑問を持ってください!
もしかしたら、花粉の影響でカサカサだからツヤっとさせたいのかもしれないな
とか、
肌がキレイな人をみて私もああなりたいなっていう思いが、始まりだったのかな
とか
もしかしたら、この質問ひとつの答えによっては・・
【肌のケアしなくちゃ!】
とか
【肌がキレイになったらノーファンデで居られるようになれるかも?!】
と、新たな気付きになって、ご来店や物販に繋がるかもしれないですよね?
その時、すぐに答えなくてはいけないわけではありません。
『ちょっと調べてみるね』
といってまとめてからちゃんとしたお答えでもよいと思います。
そんな、対応を続けていくといつもの会話まで変わり生産性の高い店舗になります。
お客様が情報を、求めてきた時はチャンス!!
お客様が知りたい事&先生が伝えたい事を一緒に伝えると
“予想以上の情報を与えてくれる人”
と認識され、また相談して下さるようになります。
それが続けば、お客様の行動が可能性も高まります。
コツコツ&さらりと続けてみてくださいね。
自分ひとりではうまくまとめられない時
自分の考えを明確に言葉にする事はまとまらず難しいですよね。誰かに聴いて貰うと自然に自分の考えがまとまっていく経験は誰しもあるのではないかと思います。
そんな時まとまらず困った時はお手伝いをしますのでご連絡下さいm(_ _)m
また、もっと上手に伝える事をスキルアップしたい方や、自分の考えを上手く言葉に出来るようになりたい方は、
こちらもどうぞ!
伝え方を極め、お金も幸せも手に入る!
経営塾 1Day セミナー
自分・サロンの価値を高めるセミナー
●3月4日開催
●3月24日開催
●4月12日開催
今日も最後まで、ありがとうございました!!