こんにちは!美肌活動部部長&仕事を楽しむセラピストを作る、ラボアージュの根本です。
私たちのところには、MIREYを使用したトラブルのご相談がしばしば来ます。
?
そんなトラブルの時、ある程度対処法を知っておくことで慌てずお客様にお話しできるんじゃないかと思い、今日は肌の反応についてまとめたいと思います。
?
?
『化粧品で肌荒れ』
と
『化粧品カブレ』
について、ちゃんと整理をしましょう。
?
?
まず、カブレと肌荒れの違いです。
●カブレ●
正式には、『接触性皮膚炎』と呼ばれます。
かぶれには、
原因となる物質が皮膚に接触することによって炎症が起こる「接触性」、特定の物質にアレルギーを持っている人だけに起こる「アレルギー性」の2種類があります。
かぶれると、刺激が働いた部分にだけ、境界がはっきりした炎症などが起こります。
強いかゆみや「痛がゆい」など“ほてり感”を伴う炎症が起きます。
●肌荒れ●
肌荒れとは、
肌のきめが荒くなったり、毛穴が目立つようになったり、ニキビや吹き出物ができている症状のことです。?
肌荒れの原因はバリア機能の低下や生活習慣の乱れ、肌への直接的な刺激から起こります。
?
?
MIREYでも『化粧品カブレ』『肌荒れ』
どちらも起こす可能性があります。
?
MIREY以外でも
化粧品で反応が出たことがある方や、
お客様で反応が出たことがある方は
『カブレ』『肌荒れ』のどちらの反応だったでしょうか?
?
?
本当に合わない化粧品の場合に起こる反応は
『カブレ』です。
?
その見分けるポイントは
- 赤みがあるか
- 腫れがあるか
- 熱を持っているか
- 痛みがあるか
- 強いかゆみがあるか
?
これらに当てはまる場合は、『カブレ』の可能性が高いので、使用を中断しましょう。
?
化粧品をご案内するにあたって、
『反応は起きる可能性がある』と心得てください。
そのうえで、
事前に反応がおこる可能性があることを伝えること。
実際に起こったときに冷静に判断できるように
反応の状態をお客様からヒアリングが必要です。
?
そして、『化粧品で肌荒れ』は
肌が良くなる時に起こる
『好転反応』の可能性が結構、高いです。
?
荒れてしまったからと言って、やめてしまうと逆にもったいないこともあります。
化粧品が原因と決めてしまうよりも、肌自体に問題があることもお忘れなく。
?
今回はこれくらいにして、次回に『好転反応』についてまとめたいと思います。
?
しかしお客様に伝えるというのは、難しいものですよね(^^;
?
知識があっても、わかって頂けるように伝えるのは
”ちょっとしたテクニックと思い”です。
?
そして伝わるようになった時に、
店舗の繁栄やお客様の信頼を得ることができます。
お客様にどう伝えたらもっとわかってもらえるのか?
そこを徹底的に行うセミナーを開催いたします。
伝え方を極め、お金も幸せも手に入る!
経営塾 1Day セミナー
自分・サロンの価値を高めるセミナー
●3月4日開催
●3月24日開催
?
今日も最後までありがとうございました!!!
?