こんにちは!!
伝えられるエステティシャンを増やすラボアージュの辻です。
「何故、この仕事をしてるんだろう・・・」
って考えたことありますか?
フツーに生きていたら、そんな風に深く考えることもないと思うんです。
「今やっている仕事の責任を果たす」 とか
「生活のために収入が必要だから」 とか
「始めたことだから最後まで・・・」 とか・・・
そんな感じで、漫然と日々流れていく。
それ、「ぜっんぜん、楽しくない!!」
小学生が学校に通うのも、本来の目的ってあると思いますが、
通っている本人には、全く違う「通う理由」ってありますよね?
・友達と会えるから
・放課後サッカーしたくて
・図工の時間、工作が好き
・休み時間に遊ぶことが好き
・図書館で本を読むのが好き
「好きな事」が出来て「楽しい」から、学校に行く!!
これ、すご~く大事なことだと思います。
「自分の仕事」が「大好き」で「楽しい」って思えること。
ただ漫然と流されて仕事をするのではなくって、
毎日、「チョー楽しー!!」 って仕事ができたら。幸せじゃないですか?
当然、仕事ですから・・・
辛いことも、悔しいことも、苦しいことも、そりゃーありますよね。
私にも、勿論あります。
そんな事、ぜーんぶチョー消しにして、「笑い」に変えて仕事をするには?
「何故、この仕事をしてるんだろう・・・」
と、一旦立ち止まって考えてみて欲しいのです。
私は、自分が伝えることで沢山の人が幸せになったら、すご~く幸せです。
そして、私だけじゃなくて私達が出会うサロンの先生方が
伝えたい事を伝えられた先に、お客様を幸せにできたら、もっと幸せです。
それを考えただけで、チョー楽しいし、すっごくワクワクします。
だから。誰かに批判されても、悪く言われても、悔しいことがあっても。
そんな時は、「只今、成長中!!」って笑うようにしています。
「この仕事で、何を得たいと思っているのだろう」
「それを得るために、何でこの仕事を選んでいるんだろう」
「それによって、サービスを提供した人はどうなるだろう?」
自分の選んだ仕事によって、誰かが変わったり、幸せになったり、笑顔になったり。
それをイメージした時に、「チョー楽しい!!」 って思えるかどうか?
苦しい時こそ、「只今、成長中~♪」って
仕事をやり切る覚悟をもって、考えてみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そうは言っても・・・
・実際、何をどうしたら仕事を楽しく出来るかわからない。
・売上が上がってはじめてホントに「楽しい」って思えるよね?
って、あります。
何かを考える時に、1人じゃ悶々として答えが出ないことも。わかります。
それでも、自分が憧れているあの人みたいに。
思い描いているサロンオーナーの様に、絶対になりたい!! と思っている人に・・・・
サロン経営者として、「お金」も「幸せ」も両方手に入れて欲しい。
そんな事をずっとスタッフと話し合い、今年4月からサロン経営塾がスタートします!!
伝え方を極め、お金も幸せも手に入る!経営塾
今まで1000店舗以上のサロンオーナー様のサポートをして来た経験、
さらに、自社店舗を経営した経験から、
■ 上手くいく方法だけを追い続け闇雲に動いても、サロン経営はうまくいかない。
■ サロン経営に最も必要なのは、サロンの「在り方」を明確にする事が必要。
と分かりました。
エステサロン・治療院経営のコンサルティング会社はたくさんあります。
それでも経営に悩む人が多いのが現状です。
それは、うわべのやり方・机上論だけを吸収し、本当に必要なことを得られていないからではないでしょうか?
うわべのやり方・机上論は、短期的には結果が出るかもしれませんが、長続きはしません。
それは、みなさんも経験したことがあるのではないでしょうか?
・ 何故、エステサロンが必要なのか?
・ 何故、自分はエステサロンを経営しているのか?
という、サロン経営の本質にある「在り方」の上にはじめて
・どうしたら、集客出来るのか?
・どうしたら、リピーターさんであふれるのか?
・どうしたら、売り込まずに商品を購入して頂けるのか?
・どうしたら、繁盛店になれるのか?
という方法を用いて成功出来るのです。
そこを理解できずに、成功法則だけを取り入れようとすると経営は上手く行きません。
伝え方を極め、お金も幸せも手に入る!経営塾 では、
1. 成功するために必要な「在り方(軸)」の構築
2. リピーターさんであふれるサロンに必要な「伝え方」
3. サロン経営を成功させるために抑えるべきポイント
を全10回(51時間)かけて皆さんにお伝えいたします。
その内容を、ギュッーと1日に盛り込んだ1dayセミナーを開催いたします。
3月4日 10時~17時
3月24日 10時~17時
1日ですが、「お金も幸せも手に入れられる」内容となってます。
「チョー楽しい!!」 と仕事をしたいセラピストの方のご参加をお待ちしています。