こんにちは!
悩める店舗様のコンシェルジュ、ラボアージュ大阪の神成です。(^^)/
今年も、残すところあと数日!!
今週末は、新しい年を迎えますね~(@_@)
あっという間の一年でしたが、皆さまにとってどんな一年でしたでしょうか?
今年の初めに決意したことが、達成できた人。
時の流れとともに、やりたいこと、やらなければならないことが見え、方向性が変わってきた人。
思うようにいかなかった人。
皆さん様々だったと思いますが、きっとどんな事も無駄なことはなかったはずです。
思う通り進めたことも、上手くいかなかったことも全てが必要なことで、きっとこの先その過程があって良かった!と思える時が必ず来ますから!(^^)v
目標が達成できて上手くいった人は、来年は更なる飛躍を!
方向性が見えてきた人はそれが実現できるように!
何だか上手くいかなかった人は、なぜ上手くいかなかったのか振り返りながら、また一歩前進できるように!
そんなことを振り返り、整理しながら残り数日の2015年を元気に頑張りましょう(^_-)-☆
私たちは、今年「伝えること」の大切さを皆様にお伝えしてきました。
皆さんは、誰に何を伝えたくて、今のお仕事をしているのですか?
以前も、書かせていただきましたが、
技術と知識を学んだから?
独立をしたかったから?
お金を儲けたかったから?
手に職が欲しかったから?
確かに、これも立派な理由です。
元々はそれがきっかけだったり入り口だったかもしれません。
でも、本当はそうでないですよね。(^^)
では、伝えることって・・・???
技術の素晴らしさ?
機械の素晴らしさ?
商材の素晴らしさ?
それも勿論あると思います。
でも、本当にそれだけをお伝えすればいいのでしょうか?
以前、とある店舗様から、こんなご相談をいただいたことがあります。
近所に、同じ機械を使っているサロンがあって、そこが1年間半額キャンペーンの広告を出したんだけど、どうしよう!?
うちはどんなキャンペーンを出せばいいのか、相談したいです!と。
皆さんは、こういう相談を受けたらどうされますか?
確かに、同じ機械を使うということは、同じような効果を出すわけですから、焦る気持ちもわかります。
でも、ここで焦らずもう一度原点に帰ってみましょう。
そもそも、その機械、その商材、その技術を導入されたのは何故なのでしょうか?
それまでの様々な経験から、
こういうお悩みを抱えた方をこうしてあげたい!
こういうことにお悩みだった方を笑顔にしたい!
それを叶えるためには、この機械、この商材、この技術が必要!と判断したから導入しているのではないでしょうか?
こういうことをおっしゃる店舗様もいらっしゃいました。
常に新しい商材を導入して、お客様が飽きないようにしている・・・と。(――;)
これって、どう思いますか?
それがその店舗様の経営の仕方だから、と言えばそれまでですけど、本当のお客様の目的や願いを叶えてあげたいと思っているのでしょうか?
正直、私はそうは思いません。(そんなことない!と同感される方、ごめんなさいm(__)m)
何かしらの効果を出せる機会や商材や技術を手に入れたところで、クライアント様のメリットや本当になりたい自分の未来像を見せることが目的ではないとすれば、そんな残念なことはありません。
機械や商材、技術、それはあくまでも、皆さんが伝えたいことやクライアント様が求める未来像を叶えるための手段に過ぎないのです。
大事なことは、
私なら(ここへ来たなら)あなたのお悩みを解決するためにこんな提案が出来ます!
必ずあなた望む未来像を見せることが出来ます。
ということを伝えることなのです。
もう一度お聞きします。
皆さんのお仕事は、誰に何を伝えるためにされているのでしょうか?
仕事=志事
こう表現したりもします。
お仕事とは、志を形にすること。
志とは、心に決めた目標、目的。信念。志操。相手を思う気持ち。・・・
皆さんが選んだ仕事はきっと、志事だと思います。
誰かを思い、何かを伝えたくて始められた志事ではないでしょうか?
スタッフ様がいらっしゃるオーナー様は、是非スタッフの皆様と一緒に考えてみてください。
お一人で経営されている方は、じっと目を閉じて思い返してみてください。
ご自分がなぜこのお店を開いたのか。
そこにどんな思いがあって、クライアント様に何を伝えたくて経営されているのか?
ここでどんな志事をしたいのか? してほしいのか?
スタッフ様とはその思いに共感して、おなじ志で向き合えたら、こんな素敵なことはないですよね!
クライアント様にも、その思い届けたいですよね?
今年の終わり、
誰に何を伝えたいのか? なぜ自分はこの志事を選んだのか?
来年への更なるステップアップのためにも、今一度思い返してみてください。
私も、皆さんと一緒に思い返して、来年へとつなげていきたいと思います。
ラボーアジュ大阪からのブログは、年内今日が最終です。
今年1年、有難うございました。(^^)/
皆様、風邪などひかないよう、笑顔で良いお年をお迎えください\(^o^)/