こんにちは!!?
伝えられるエステティシャンを増やすラボアージュの辻です。
昨日は、「誰でも売れちゃう!! 酸素オイル実費メニュー作りセミナー」でした。
雨の中参加してくださった皆様。ありがとうございました。
今回のセミナーは、久々杉木賢一郎のセミナーで
酸素オイルの使い方・魅せ方・ストーリー作り・
そして販売方法まですべてを入れ込んだ実費メニューを皆さんにお持ち帰りいただくという内容。
私も、デモ担当で参加しました。
募集開始からあっという間に満席になったのですが・・・
ここで、私が感じたのは
「やっぱり、やり方・販売方法がほしい方って多いのだな・・・」という事。
それでも、杉木は、「やり方」をタダではお教えしません!!
実費メニュー作りに大事な4つのポイント
をしっかり抑えていただきます。
参加された先生方と一緒に講義を聞きながら、4つのポイントの中でも大事なのは
「実費メニューをやる大義名分がある」 という所だな・・・と感じました。
(残りの3つは、セミナー参加者だけのお楽しみに・・・)
実費メニューを作る理由って何ですか?
ここが店舗目線「売上」のためだけになってしまうと絶対にうまく行かないんですよね。
ワークのはじめに、私がモデルになって酸素オイルを塗った時の変化などを
先生方みなさんでシェアしあう場面があったんですが。
「辻さんは、左の膝裏だけに肉割れがあるでしょ?
これって、◯◯◯という理由だからなんですよね。だから、左の足裏のほうが硬くて
塗ってほぐれることで、◯◯◯って結果が出たんです。」
って言われたら!! 私自身が、
「で、私どうしたらその肉割れ出来ないようになるの?教えて~」って思いました。
これ、この治療を受ける大義名分だし、メリットだけじゃなくて未来像まで見えちゃうからなんです。
お客様目線になった時の「実費メニュー」を作る理由(ワケ)がないとやっぱり
「受けたい」って思えない。
その理由、そしてメニューを受けたらお客様がどうなるのか?
メリット&未来像をストーリーに出来ること。
これが、リピートして頂けるメニュー作りなんだな。って。
改めて思いました。
でも。これって、簡単なようで実は意外と難しいんです。
なので、杉木がこのセミナーを企画してくれました。
セミナーの中では、技術を実践しながらのワークも入ります。
みなさんはじめは「技術」に集中するのですが・・・
ワークが入ってくると、
「ストーリーにするには、イメージすることが大事なんですね!! 」
「ここで、この結果が出る。ということは患者さんがこうなれるって伝えられますね!!」
「このポイント、お客様に伝えたほうが良いですね」
とだんだんストーリーが見えてくるのを、デモを見ながら実感!!
「だから、コンセプトって大事なんですね!! ここ、もう一度深掘りしてみます」
と最後に嬉しい声も!!
今日はきっと、みなさんお客様に色んな事をお伝えしてくださっているかと思います。
今回、講師を務めた杉木は、
「このセミナーが無料なんて!! もったいないです。1万円払っても安いくらいですよ!!」
とおっしゃっていただいたそう。
私達も、一緒にセミナーに参加出来て凄く嬉しく思っています。
折角、皆様のお役に立てるセミナーが出来たのだから!!
単発で終わらせるのは申し訳ない。
ということで、現在「名古屋」と「大阪」でもセミナー企画中です。
仙台でも募集していましたが、すでに満員御礼!!ありがとうございます。
実費メニュー作りに大事な4つのポイント、全てお伝えしちゃいますよ~
みなさん、お楽しみに!!