ブログを書くのが苦手!! という方の5つの特徴


こんにちは!!?

伝えられるエステティシャンを増やすラボアージュの辻です。


昨日、あるセラピストの方から

「どうしても、ブログを書くことが苦手で・・・」

と相談されました。 この相談結構頻繁に頂くんです。


私も、ブログやメルマガを配信しています。
今でこそ、30分以内で伝えたい事を配信出来るようになりましたが、
以前は、全く書くことが出来ずひとつの記事を2日間かけて書いていました。
今でも、どうやったらもっと伝わるのか?  常に勉強しています。


だから、「ブログを書くのが苦手なんです」と言う方がいらした時に、

「大丈夫ですよ!! 私もそうでしたから。やってれば出来るようになります」

なんてお話するのですが。  
実際、私が今まで何をしてたからブログをかけるようになったのか?

もう一度振り返ってみたら、「ブログを書けない」という方の特徴が見えました。

 

①他の方のブログやメルマガを読まない

 ブログを書けなかった時。どうしても伝えたい事があった私は、
 沢山の人のブログやメルマガを読ませて頂いていました。
  「もっと沢山の方に伝えられるようになるにはどうしたら良いのだろう?」
 と何時も悩んでいたからです。

 

 もっと良くなりたい、良くしたい。その為に沢山の事を学びたい。
 
 そう思っていたら、「伝える」を仕事にしている方と繋がって
 ブログやメルマガを購読するようになったんです。
 (私の場合、購読だけでなく実際に学びに行っちゃいましたが・・・)

 

 そして、気付きました。
 自分が伝えたい事と同じような事を発信している人や自分が好きな表現方法の人の
 ブログやメルマガを読んでいたら、「書けるように」なる。ということ。

 私の知っている「ブログ」で集客をしている方は、好きな作家の人と同じような表現方法に
 自然となっていたそうです。そしたら、伝わるようになって集客が出来るようになったと。
 
 ブログを書くのが苦手な人は、是非他の方のブログを沢山読んでみてください。
 おススメは、「同じ業種の方のブログ」です。
 それを、お客様の視点で見た時に、「わかりやすいなァ」と思ったら。
 どこが分かりやすかったのか、考えてみると良いですよ。
 


②極端にマネをする事を嫌がる

 ①でお伝えしたように、「同じ業種の方のブログ」を沢山見ていると、
 伝わりやすい「表現方法」や「言い回し」が見えてきます。

 

 ここで、極端にマネする事を嫌がる方は行動が止まってしまうのです。
 もったいないです。
 
 ブログやメルマガを配信するのは、「伝える」ためですよね?

 

 それなら、より伝わりやすい表現や言い回しを真似して文書にする。
 どんどんやってみてください。

 その時のポイントは、「全部をコピーするのではない」という所です。

 

 まずは、ご自身が伝えたい事を文書にしてみて読み返し
 マネしたい表現の部分を変えてみる。  そしてもう一度読み返してみる。

 そうやって、ご自分の文書になってくるのだと思います。

 時には、何時も感じているのに「伝えよう」と思ったことがなかったというブログと
 出会うこともあります。

 そんな時は、その感じていたことを「伝えて」みてください。

 


③お客様目線になれない

 他の方のブログを沢山読んで欲しいとお伝えしましたが、その時に
 「同じ業種」という視点で絶対に読まないでください。

 

 よくあるのが、「同じ業種」という視点で読んで
 「それ、違うんだよな~」 とか 「そんな理論間違ってるよ」 とか
 自分と比べて評価してしまう事。  これ、全く意味がありません。

 ブログを読む時は、自分がお客様と同じ悩みを持っているという立場に立って
 読んで見て下さいね。

 お客様目線になれないと、技術や商品説明ばかりの「取説」ブログになってしまいます。

 


④伝えたい事が定まっていない

 ブログやメルマガを配信する目的は、

 「自分(お店)を知ってもらうこと」「伝える事」 です。
 
 書くことに苦手意識を持っている方の多くが「書くこと」が目的になってしまっています。

 

 ③でお伝えしたように、お客様目線にたった時どんな事を伝えて欲しいですか?
 自分だったらどんな事を伝えたいですか?

 施術の理論や商品の説明が欲しいですか?

 書く前に、もう一度「伝えたい事」を明確にしてみてください。

 

 

⑤練習しない

 施術者は、技術の練習は山程しますよね。
 効果を実証するために、モニターさんを募ったり。そこは凄く頑張るんです。
 でも、伝える練習はあまりしないんですよね。

 伝えることも技術です。だから練習が必要です。

 ブログを書くことも「伝える」練習です。 沢山練習してください。

 


この5つの特徴、思い当たることありませんか?  繰り返しになりますが、

ブログ配信は、 「書くこと」 が目的ではありません。


エステサロンや治療院は、悩みを持っている人、困っている人の為にいらっしゃいますよね?

その人達に、

「自分(お店)を知ってもらい、価値を伝え、良くなっていただくため」に配信するんです。


そこに、苦手意識をもって行動に移さなければ、どんなに素晴らしい技術と思いを持っていても

「知っていただくことは出来ません」

5つの特徴を踏まえてもっともっと発信し、みなさんの価値を伝えて沢山のお客様をファンにする

店舗様になって頂きたいと何時も願っています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

□何時も集客に悩んでいる
□売上が上がらない
□お客様がつながっていかない
□仕事が楽しくない

そんなお悩みの全てのサロン様に・・・・

お金も幸せも手に入れて、楽しみながらサロン経営をしていただくために。

 

ラボアージュは、来年度から今までのサービス内容をリニューアルいたします。

それに伴い明日、

12月10日ホームページもリニューアル致します。

新しいサービスやブラッシュアップしたサービス。

そして、来年2月のキャンペーンのお知らせもアップしております。

是非、チェックしてみてください。

今後共ラボアージュをよろしくお願い申し上げます。