こんにちは!ラボアージュの根本です。
ふざけたタイトルで失礼いたしました(笑)
内容はいたって真面目です。
今日は生理の話です。
女性にとって、月に1回の大事な期間が生理です。
生理用ナプキンのCMなどでも
『ブルーな日を快適に!』
みたいに扱われているので
多くの方が
生理って
面倒。。。
と思っていると思います。
でも、
そもそもブルーに感じること自体が、良くないサイン
だったとしたらどうですか?
日ごろ生理の話になったときに私がお伝えしていることは
生理経血をよく見てみよー!!
です。
よくみていますか?
汚いからと言って見ないのは、
自分の身体に興味がない
良くしたいとは思わない
という風に私は感じて、悲しく思います。
チェックするべき点
1、色
赤い鮮血に近いほど良い
2、粘度
さらさらしているほうが良い
3、ナプキンについてる経血の量
少ないほど良い ※トイレの時に経血が出るのが理想
どうでしたか?
和服を着ている時代の日本人女性は生理の時でも何もつけていなかったとか。
『えっ?!じゃあ垂れ流し??』
ではなくて(;^_^A
厠に行って、経血も一緒に排せつしていました。
本当は、経血って意識的に止めておくことができるんです。
現代人女性は
おもらし経血
とも言えます。
どうしておもらし経血状態になってしまったのか?
それは生理用ナプキンの存在が大きい。
もちろん止める必要がなくなったこともあります。
そのマイナス点は、
止めなくなったことで、下半身の筋肉の低下が起きてしまう事。
あと、怖い話ですが
デリケートゾーンは他の部分の肌よりもものすごく吸収率が高いのです。
そのため、生理用ナプキンの表面素材を吸収してしまいます。
表面素材→ポリ・ビニール
原料→石油
化学的物質を身体が吸収してしまうと、
それらを代謝するために身体がすごく頑張ります。
(科学的物質は、天然のものに比べて代謝しにくく体に負担がかかります)
筋肉の低下から、熱の産生が低下する
身体の負担から、疲労し代謝が下がる
以上のことから、
体温の低下が起こり
身体の冷え
が起こります。
子宮も体も健康でいたい方は、是非経血の状態をチェックしてみてください。
そして、自分の身体と向き合ってみてください!
経血の状態は身体の全体の状態を示しています。
よい血になりたい方は、体を温めましょう!
そして、自家発電して温められる身体になりましょう!
そのためには、体を動かすことも必要です!
身体が温かい人は
●健康
●美肌
●エイジレス
●疲れにくい
●女性らしい
などなど、いいことずくめです。
身体の冷えをマッサージでも取りたい方は
O2クラフトでお腹セラピー
をおすすめします。
また、
MIREYスタートアップ講習でも
リクエスト次第で、血液や生理の話もしています!
是非お話しを聞きにいらしてくださいね!
ありがとうございました!