ラボアージュ遠藤です ^_^
今日から4月です\(^^)/
新人さんを迎えられたり、新しい体制になったり、心機一転♪といったサロン様も多いと思います!
色々動き出したくなる季節なので、春から新しい技術を学びたい!夏に向けてボディの技術を強化したい!という先生も多く、O2バランスセラピーの認定やご体験にお越し頂く機会が増えております(^^)
先日行いました、O2バランスセラピー【背中】の認定講習では、
技術も知識もレベルアップし、お客様にもっと結果を出してあげたい!と、とても勉強熱心なセラピストのI先生に受講いただきました。
I先生がO2バランスセラピーを受けようを思ったきっかけは
男性や強めの施術希望のお客様に入ると、すごく力んでしまい身体が疲れてしまう。
これから先、長くセラピストとしてやって行けるよう、
正しい身体の使い方を覚えて、指や身体に負担をかけない方法を学びたい。
と思われたことからでした。
一回目の技術講習では、主に、細かい手の動きよりも
身体の使い方をメインに見させて頂きます。
I先生の場合、今までの施術で疲れてしまう原因の一つが『ひじ』の使い方にあり、
その使い方と修正をメインに行いました。
厳密に言うと、『ひじの使い方』 ではなく 『ひじを使い過ぎてる!?』 ですかね(^^♪
O2バランスセラピーもその他の施術も、手の力だけではなく、体重で行うのがポイント! になりますが、
この際、せっかく体重を入れても、ひじを動かしてしまうと、せっかく入れた力が、ひじから逃げてしまい、
結果、それを補うために指やひじ下に力みが出る。
ひじが動く = 腕で施術している
ということになり、腕や指の故障にもつながります
ひじが曲がってしまっている場合
ひじが固定され、動いていない場合
O2バランスセラピーはこの『ひじの使い方』がきちんと出来ないと仕上がらない施術なので、講習でしっかり『ひじの使い方』を身につけて頂きます!
それが出来ると、驚くほど、指や腕が楽になり、力まなくもしっかり圧の入った施術が出来るようになります。
※ひじ・身体の使い方のポイントは、次回のブログでご紹介したいと思います♪
I先生から感想をいただきました♪
I先生、ありがとうございました!
身体の使い方が身につくと、今よりもっともっと楽に施術が出来るようになります。
先生が楽に施術をしていると、お客様ももっとリラックスして施術を受けていただけるので、
結果や満足度を上げることにもつながりますね!
合格まで、一緒に頑張りましょう(^^♪
O2バランスセラピー
?
?
バランスセラピー 有料体験
※全身(ご希望の箇所を集中して行います)
60分 5,400円
?
施術例
背中 1回の施術結果 (写真提供 鵠沼 アンジェリカ様)
脚 1回の施術結果
?
体験ご希望の方は、下記フォームからお問い合わせください。
?