やり方ばかり追い求めていませんか?


こんにちは、ラボアージュの辻です。
今日は、まだ告知をしていないスクールの0期生の最終日でした。

 

このスクールの詳しい情報は別途ご案内致しますが。
スクールの受講生に得ていただきたいのは、

 

「繁盛店舗」になるために必要な「ブレない軸」と「折れない覚悟」です。

 

なので、全6日のセミナー中に何度も何度も

「在り方」「目的」「目標」「ビジョン」という言葉が出てきます。

 

とことん、自分と向き合っていただき、

・自分はどうしたいのか?
・何のためにサロンを経営しているのか?
・サロンは、本当に必要なのか?
・どうしたら、目的やビジョンを達成出来るのか?

を掘り下げていきます。

 

売上を上げ、お客様をファンにし、店舗を繁盛させるには、

メニューの作り方や、お客様へのご案内の仕方
施術のやり方、キャンペーンの作り方

などの「やり方」だけを考えても上手くいかないのです。


例えば・・・

自分の家が火事になったとします。
家の中には、現金が100万円おいてあります。
もう、火はかなり回っていて飛び込むのはかなりキケンです。

この状態で、みなさんはお金をとりに火の中に飛び込みますか?


では、家の中に大切な人。例えば自分の子供や恋人、友人、親がいたら
助けに行きますか?


おそらく、100万円では飛び込まなくても、大切な人の為なら
火の中に飛び込んで行くのでは無いでしょうか?

この、「100万円の為」や「大切な人の為」の部分が「目的」や「ビジョン」の
部分になるんです。

 

サロン経営の中で、ココが明確になっていないと、
辛いこと、苦しいことに耐えることも、やり続けることも出来ないので、
上手く行かなくなってしまうんですね。

だから。私達はこの部分にこだわっているのです。
どんな状況でも、「ビジョン」や「目的」の為にやり続けてほしいから。


実際に、スクールにかよってくださったサロンの先生からは、

・漠然としていた目的・ビジョン・目標の意味が良く理解出来ました。
 明確になったビジョンを日々意識して、物心共に豊かにいつまでも
 輝き続けられる人達を増やし続けたい。
 目的を明確にしたら、物販につながるようになった。

 

・「やり方」だけに走っていた事に気づいたので、在り方や想いを伝えること
 をしたい。苦手な部分も乗り越えていきたい。

 

・今まで忘れていたビジョンを思い出し、初心に帰ることが出来た。
 実際に、話す自信も付いたのですが、このタイミングで地元テレビ局の
 取材依頼が入りました。


等など、嬉しい声を頂いています。


サロンをオープンした時には描いていた「ビジョン」が日々の業務の中で薄れていく・・・・
こういう事は多々あると思います。

「ビジョン」を思い出し、明確にし、楽しく繁盛店舗を目指していただきたいと
あらためて感じた一日でした。

?


 

そんな、私が手がけました、全8話の無料メール講座


お客様に選ばれるセラピストになる為の6つのステップ


「目的」を明確にするのにお役立ていただきたいと思います。


メール講座のお申込みは  こちら