こんにちは!ラボアージュの根本です。
仕事をしたいのに、なかなか集中できない・・・
自信をもって挑みたいのに、ネガティブな事を考えてしまう・・・
気持ちの切り替えが下手だから、克服したい・・・
こんなときありませんか??
私時々あります(´д`ι)
こんなときに
簡単に気持ちを切り替えるコツ
それは
1. 気持ちをフラットに
2. 利き腕ではない方の指先で、来ている服の『胸』のあたりをつまんで『クイッ』と斜め上に持ちあげる
※服の動きにあわせて、胸をクイッと張ります
これだけです。
やってみたら、気持ちが切り替わりませんか??
ネガティブな時って、簡単な話で、、
姿勢が悪い
のですね。
そのせいで、
上手に呼吸ができていない
内臓や脳の働きがわるくなっている
訳です。
さらに、意識して呼吸をする事もとても効果的です!
パソコンやスマートフォンで皆さまご覧になっていると思いますので、やれる方は是非!
1. 座った状態で姿勢を正す
2. 鼻と口から息を大きく吸い込む
3. 限界まで吸い込んだら、ゆっくりと目をつぶって、息を止める
4. 息を止めている間は、意識を身体の内側に向ける
5. 限界も一歩手前で口から大きく息を吐き出し、目を空ける
パソコン業務が増えたときなどは、意識して行ってみてください!
良い案も浮かんできます!
『姿勢をキレイに保ちましょう』
とお客様にお伝えしている私たちが、日々姿勢を崩しがちです。
健康と美を提供するお仕事は
生きた証拠があって真実味を持ちます!
先生方がお客様の目標となれるようになりましょう!
そしていつでも前向きに、どんなことでも楽しく取り組みたいですね!!
ブログが書けないとお悩みの先生方へ・・・