ラボアージュ遠藤です!
以前より、ブログでご紹介いたしておりました、O2バランスセラピーの有料体験ですが、
お陰様で沢山の先生方にお越しいただいております!
本日も、朝一で体験のご予約をいただいており、
鍼灸師のI先生に背中のバランスセラピーをご体験いただきました(^^)
施術に入る際、より結果を出して先生方に喜んでいただきたいので
結果の出るポイントを抑えながらトリートメントを行っています。
今日は私がいつも、くびれをつくるため、背中をより薄くするために意識しているポイントをご紹介しようと思いますヽ(*´∀`)ノ
まず、背中の手技の中で、結果を出すために一番時間をかけているのは、手掌ドレナージュです!
講習の時もお伝えしておりますが、この手技は背中が薄くなるまで!くびれるまで!結果が出るまでしつこくやります。
腰から肩、そしてまた腰に戻ってくるのですが、2往復は必ず行い、ボリュームのある方や固い方などは、あと1~2往復します。
特に ↓↓ ココをしっかりやるとラインがキレイに出ます♪
?
最終的に指先が先が脇のところにいくラインですね!
さらにポイントとしては、手のひら全体を密着しつつ、
小指の付け根の骨で肩甲骨の際をとらえていきます。
これで、肩甲骨のライン、腕の付け根のもたつきがスッキリします♪
あとは、しっかり体重を乗せてドレナージュしていくことで、よりラインが出てきます。
ここで、大切になってくるのが姿勢です!!
こちらの画像のように、背筋を伸ばし、しっかり膝を曲げていきます。
ひじ、背中、腰は、しっかり固定し、動かすのは膝だけです!
この際、上手く体重が乗らない、途中で抜けてしまうという方は
ひじも一緒に動いていたり、上半身が膝の動きに付いて行っておらず、そこから力が抜けている可能性があります。
?
こちらは一見、体重が乗ってそうに見えますが、
体重の方向が真上からになり、手の進むラインが変わってしまいます。
これは、変な痛みを与えてしまうのと、結果もあまりでないパターンです。
猫背になっている、肩が上がっている、目線が下になってりる…
きれいなフォームじゃないですね。。。
是非、背中のバランスセラピーをやられている先生は、このポイントを意識してみてください♪
O2バランスセラピー
バランスセラピー 有料体験
※全身(ご希望の箇所を集中して行います)
60分 5,400円
?
施術例
背中 1回の施術結果 (写真提供 鵠沼 アンジェリカ様)
脚 1回の施術結果
?
体験ご希望の方は、下記フォームからお問い合わせください。