唇がおかげさまでプルプルになってます、根本です。
唐突ですが、肌がキレイな女性は好きですか?
私は好きです。というか肌がキレイな男性も好きです(笑)
多くの方に、肌がきれいでいてほしいです。
というわけで、そもそも
“キレイな肌の定義” について
よくあるやつですね(笑)
う るおい
な めらか
は り
だ んりょく
け っしょく
つ や
並べると、当たり前~ って感じですが
実にこれ、正しい皮膚理論を知らないと整えられません!
(今日は掘り下げますよ~)
どうしてか??
ひとつでも欠けると、キレイな肌にはならないのですが
特に!!大事なのが
うるおい!
うるおいが欠けると、すべてが維持できなくなります・・・
これは、肌の一番大事な機能である
『対外保護作用』の働きに関わります。
うるおいが無いと、肌はとたんに弱くなります。
(乾燥肌の方・混合肌の方・脂性肌の方・敏感肌の方は、うるおい不足ですよ!)
うるおい=バリア機能
(バリア機能とは角質層にある、水分と脂質で構成される防御壁!)
水分がしっかり保持できないとバリアが無い、穴だらけの肌です。
強い肌はきれいな肌です!
※きれいじゃない肌は、まずここから着手してください!
水分を与えるだけじゃだめ!ですよ?
水分を保持させる必要があります。
なにで、保持をさせているか?
肌表面の保湿ではありません。
角質層内部で水分保持してもらう必要があります。
保持成分についてはご存じの方も多いかもですね。
『セラミド』です。
(合成セラミドよりも天然のセラミドの方が、肌の穴を埋めてくれます。)
これをしっかり与えることで、
きれいじゃない肌→キレイな肌へ!
って、、そんな簡単でもない!
(ここまで前振りです(笑))
角質層は一番外側の表皮です。
ここが弱いという事は、(絶対ではないですが)
表皮として生まれてきた“基底層”の時点でほぼ問題あり!です。
作られる過程で、上手く細胞分裂できずに
(加齢・エネルギー不足・酸素不足など)
良い状態ではない細胞が、角質層になっていることが多いです。
だ・か・ら
化粧品だけじゃきれいな肌になりきれないんです(涙)
講習の際にもよくお伝えしていることですが、
私の持論では、化粧品が肌にもたらす影響力って
30%くらいだと思っています。
残りは、内臓環境や生活習慣で作られています。
正しい皮膚理論って、ここまでしっかり勉強して初めて理解できると思っています。
関わる方々にきれいになってほしいから、本当に必要な事を知って頂きたいです!!
本当の事を知ることで、お客様が本当にきれいな肌になります。
これがカウンセリングに生きてきます!
そして喜んで頂けます!
そんなことをお伝えするセミナーが
私たちは、メーカーの人たちですが
内容は、本当の結果を出す為にこだわって提供しています!
定期的に開催していますので、
初めての方も、既存の店舗様も是非ご参加ください~!