ラボアージュ遠藤です(^^♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【サロン様限定】
MIREYフェイシャル60分 ¥5,500(税込)
高濃度酸素化粧品MIREYを使った小顔トリートメント
まずは、自分自身が体験したい!
自身のケアのために受けたい!という先生方のために
ラボアージュスタッフが施術を致します♡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
新年度がはじまって
早いもので、半月ちょっと。
新生活になった方も
そんなに変わってない方も
何だか最近、疲れているな。。。
そう感じている方、
結構多いみたいですね><
環境が変わった方は
緊張だったり、気疲れだったり、
疲れちゃうのはなんとなくわかりますよね。
別に、いつも通りの生活なのに
なんか疲れる、、、というのは
「春」が関係しているんですよね💡
【春特有の寒暖差】
私たちの身体は
身体の機能を守るために、
外の気温が上下しても
体温を一定に保つ仕組みが備わっています。(恒常性)
気温が高いとき
熱を逃がすために、
・皮膚血流を増やし熱放散を促進
・発汗を行い体温を下げる
気温が低いとき
・皮膚血流を減少し熱放散を抑制
・褐色脂肪組織や骨格筋での熱産生
上記の
体温調整は自律神経を使って行っています。
春特有の、急な温度変化・激しい温度差により
自律神経が過剰に働き、疲労を誘発します。
【気圧の変動】
春は高気圧と低気圧が
短い周期で交互に入れ替わることで、
自律神経の切り替えがスムーズにいかなくなり
自律神経が乱れるといわれます。
また、
低気圧帯では
空気中の酸素濃度が薄くなります💦
いつも通り、呼吸しているつもりでも
身体や脳がうまく酸素を取り込めず
上手に疲労回復出来ない
疲れが溜まる
につながってしまいます><
なるほど。。。
暖かくなって身体は
楽になると思いきや、違うんですね( ;∀;)
疲れの原因の一つが
気圧による酸欠が原因とならば!
春も、酸素オイルが活躍するということですね💡
お勧めは
朝、活動する前に塗布をして酸素注入!で
疲れにくい身体の状態にすることが出来ます♪
ちょっとひと手間出来るときは💡
呼吸に関係する
肋骨まわりをほぐすセルフケアを行うと
①呼吸がしやすくなって
↓
酸素が取り込みやすくなる
↓
疲労回復しやすい身体に
②深い呼吸ができる
↓
自律神経が整う
効果が期待できるので
疲れている人にとてもお勧めです♪
是非、やってみてください(*^^*)
セルフケア動画↓↓↓
********************************
◆◇ MIREYスタートアップ講習 ◆◇
新規でのご参加はもちろん
リピート参加も大歓迎です♪
東京5月・6月の日程はこちらです↓↓↓↓
********************************
【無料メール講座】
伝わる!売れる! 酸素オイル導入講座
酸素オイルを使ってもっと結果を出したい!!
というサロン様のために無料のメール講座を作りました。
このメール講座をお読みいただき実践していただければ
酸素オイルの導入がスムーズにいきます。
ホームケアの伝え方も手に入ります。
【メール講座内容】
1.技術とどう組み合わせるのか?酸素オイル効果の復習
2.酸素オイル、効果検証の方法&効果の魅せ方
3.伝わるストーリーの作り方
4.より効果的な伝え方
5.売らずに伝えるとは?
無料メール講座