【セルフケア動画】母指球ほぐして巻き肩対策!


ラボアージュ遠藤です\(^o^)/

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【9/14】エステサロン・治療院 だからこそ価値がある!!
真の「食の安全」講座 
詳細お申し込みはこちら・・・
https://www.reservestock.jp/events/471928

【10/28】押し売りにならない「提案」につながる
カウンセリング&ヒアリングセミナー
詳細お申し込みはこちら・・・ 
https://www.reservestock.jp/events/467889
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

私遠藤、iPhoneユーザーなのですが

iPhoneって、週に一回
週刊レポート?の通知がきますよね?(設定によりですかね)

 


そこで、1日平均の使用時間が出るのですが、、、
結構長時間使っていることに
ゾっとします。。。。

 


仕事でも使うし
家でも動画など見たりすること考えると
そりゃそうですよね(^^;

 


ご時世柄、、、、
スマホを使用する時間が
増えている方、きっと多いですよね。


スマホ長時間使用のリスクとして

眼精疲労とか
スマホ首 
など、よく言われますが


「巻き肩」も
その一つと言われます💦

 


・スマホを操作する動作
・持って支える際
どちらも、親指の付け根がよく使われます。
母指球のところですね!

 

母指球が固くなると
親指を内側へ捻じってしまいます


すると、、、、
腕が内側に引っ張られる

腕と肩が内側に巻かれる

肩が前に出る、「巻き肩」となります><

 

巻き肩、、、

姿勢も悪く見えますし
何よりも、首・肩こりの原因にも💦


そして
肩が内に入っていることで、
鎖骨周辺が窮屈になり
リンパの流れが悪くなってしまいます。。。

そうです
顔のむくみや、コリにも影響が及んでしまうので
顔の見た目も変化してしまうんです( ;∀;)

 

コワイコワイ。

 

ということは💡
母指球のコリのケアも必要な訳です!

 

幸い、自分でやりやすい場所!
な・の・で
簡単にケアしてあげられるのです♡

 

酸素オイルで少しケアするだけでも

 

 

こんな感じで

肩が引きやすくなります♪

 

スマホ、、

使っている時間が長いなと自覚がある方は

毎日やってみてください!

 

酸素オイルセルフケア

↓↓↓↓

 

********************************

********************************

◆◇ MIREYスタートアップ講習 ◆◇ 

新規でのご参加はもちろん

リピート参加も大歓迎です♪ 

9月・10月の日程はこちらです↓↓↓↓

【理論講習】詳細・日程はコチラ >>>

【技術講習】詳細・日程はコチラ >>>

********************************

********************************

【無料メール講座】
伝わる!売れる! 酸素オイル導入講座

酸素オイルを使ってもっと結果を出したい!!

というサロン様のために無料のメール講座を作りました。

このメール講座をお読みいただき実践していただければ

酸素オイルの導入がスムーズにいきます。

ホームケアの伝え方も手に入ります。

【メール講座内容】

1.技術とどう組み合わせるのか?酸素オイル効果の復習

2.酸素オイル、効果検証の方法&効果の魅せ方

3.伝わるストーリーの作り方

4.より効果的な伝え方

5.売らずに伝えるとは?

 

無料メール講座

お申込みはこちら>>>