【解決策あり!】フェイシャル終わった後の前髪問題について。


ラボアージュ遠藤です\(^o^)/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エステティシャンも、オイルトリートメントで出来る骨盤矯正メソッド!
【B-FRAP骨盤メソッド体験説明会】

【8月20日 13時~18時】  詳細・お申込み>>>

【特 典】 90分のトリートメントを(通常8,000円)を
      無料で受けていただけます(別途要ご予約)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はちょっと
いつもと違うお話を^^

 

 

MIREY認定講習で行っている技術を
導入されている店舗様から

前髪にオイルがついちゃって、、、
と相談を頂くことがあります。

 

特に
テキストの
【3.顔筋2】の前頭筋の手技は
手掌で生え際までしっかり流すので
気を付けても
多少は前髪にオイルがついてしまいます💦

 

 

むしろ、
生え際を1センチほど過ぎるところまで
しっかり流す方が結果がでるので、、、
ここは、譲らずしっかり施術して欲しい箇所でもあります。

 

講習やデモンストレーションの際に
いつも言っていますが


遠藤的には
ここがMIREYの手技の一番の見せどころと思っております!


だって、おでこがこんなになっちゃうんですもん♡

 


おでこがこんなに変わるなんて
フェイシャルを受けるお客様も
思っていないところなので


感動ポイントになるんです!

 

なので、しっかり
この辺まで流して頂くのがお勧めです。

 

じゃぁ、
前髪にオイルつく問題はどうしたらいいんだ?
ですよね。


【対策:その1】
ホットタオルで拭いてあげる
or
お客様にホットタオルをお渡しして拭いていただく

 

これでも
オイルで前髪がペタンとなるのがイヤ、、、
と言う方には
↓↓↓↓


【対策:その2】
生え際にMIRYEクレンジングを塗布!

①クレンジング少量を手に取ります

 

②生え際になじませます

 

③エステスポンジで拭き取る
※押し当てるようにして、クレンジングを吸い取る

 

④ホットタオルで仕上げ拭き
※耳まで覆って生え際を温めると気持ちよいです

 

⑤髪を乾かして頂く


そうすると、、、
オイルでペタッとしてしまう前髪も
さらっとしてくれます!

 

 

もちろん、アルガンオイルは

髪の毛にも良いので

気にならない方はそのままでOKです♪

 

 

前髪を気にして
フェイシャルを受けるのを躊躇しているお客様
前頭筋の手技を遠慮してしまっている

そんな場合は
是非、お試し頂けましたらと思います♡

 

********************************

********************************

◆◇ MIREYスタートアップ講習 ◆◇ 

新規でのご参加はもちろん

リピート参加も大歓迎です♪ 

7月・8月の日程はこちらです↓↓↓↓

【理論講習】詳細・日程はコチラ >>>

【技術講習】詳細・日程はコチラ >>>

********************************

********************************

【無料メール講座】
伝わる!売れる! 酸素オイル導入講座

酸素オイルを使ってもっと結果を出したい!!

というサロン様のために無料のメール講座を作りました。

このメール講座をお読みいただき実践していただければ

酸素オイルの導入がスムーズにいきます。

ホームケアの伝え方も手に入ります。

【メール講座内容】

1.技術とどう組み合わせるのか?酸素オイル効果の復習

2.酸素オイル、効果検証の方法&効果の魅せ方

3.伝わるストーリーの作り方

4.より効果的な伝え方

5.売らずに伝えるとは?

 

無料メール講座

お申込みはこちら>>>