ラボアージュ遠藤です(^o^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今までにご紹介しました
O2KRAFT・MIREYを使ったセルフケア動画をまとめた
YouTubeチャンネルができました\(^o^)/
YouTubeチャンネル
ラボアージュ公式【O2クラフト・MIREY】
https://www.youtube.com/channel/UCEMALqtkGujKgQcw9j0c2Lg/videos
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジメジメしていますね~(*´Д`)
この、ジメジメ時期に
普段よりも体調が良くないと
感じている方、
結構多いみたいですね。
女性に関しては、半数くらいの方が
体調不良を感じているとも言われています💦
私もこの時期は
どうも、身体が重くて
苦手です。。。( ;∀;)
【気象病!?】
気象病とは、雨が降る前に
頭痛・めまいがある
季節の変わり目に
身体が怠くなるなど
天気・気温・気圧・湿度などの
気象条件の変化が、
体調不良の引き金となる疾患の総称。
特に気圧の変化が大きいい
梅雨の時期は
気圧の変化を感じ取るセンサーが
過敏に反応しすぎて脳に
過剰な情報を伝えてしまうそう。
結果、自律神経が乱れ
色々な体調不良につながってしまうのです💦
その、気圧の変化を感じ取るのが「内耳」です。
なので💡
梅雨時期の不調改善の鍵は
「耳」にあり!なのです。
耳まわりの血流が悪いと
内耳のリンパ液もに滞ってしまい、
めまいや頭痛などの症状が出やすくなります。
耳まわりの血流を促進することで
不調改善、予防になる訳です^^
血行促進ということでは
O2クラフトの塗布が有効です!!!
オイル塗布と合わせて
耳のセルフマッサージを
行うとさらにスッキリです♪
********************
【無料メール講座】
伝わる!売れる! 酸素オイル導入講座
酸素オイルを使ってもっと結果を出したい!!
というサロン様のために無料のメール講座を作りました。
このメール講座をお読みいただき実践していただければ
酸素オイルの導入がスムーズにいきます。
ホームケアの伝え方も手に入ります。
【メール講座内容】
1.技術とどう組み合わせるのか?酸素オイル効果の復習
2.酸素オイル、効果検証の方法&効果の魅せ方
3.伝わるストーリーの作り方
4.より効果的な伝え方
5.売らずに伝えるとは?
無料メール講座