ラボアージュ遠藤です(*’▽’)
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**…*★☆★
名古屋開催決定!!
オイルトリートメントでできる骨盤矯正メソッド
【無料体験説明会】B-FRAPメソッド体験説明会
詳細・お申し込みはこちら https://resast.jp/events/352950
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**…*★☆★
どんよりした天気が長く続いていたせいか
なんだが、疲れが取れない、、、
といった方が多いようですね><
なので、
本日も『疲れ』についてのお話しです。
年々、感じやすくなる身体の疲れ。
実は、意外なところが原因になっているケースも!?
それは、『耳』です!!
耳!?
って思っちゃいますよね。
普段、何気に生活していると
気付かない、気にしない
ところでもありますが
聴力の衰え、、、、
これが、『疲れ』と関係しているのです。
【聴力と疲れの関係】
聞くというのは耳で行う!と思いがちですが
耳と脳の連係プレイなんですよね。
耳から届いた音が、脳に届いて意味を持つ情報となります。
音を理解する
会話を理解する
むしろ、聞いているのは脳なんですよね。
聴力が落ちると、(耳からの情報が少ないと)
音が持つ意味を理解するために脳は頑張らなければいけません。。。
脳が激しく働くことになり、これが疲労の原因となってしまうんです。
【こんな人は聴力が低下しているかも】
☑会話の途中、聞き返すことが増えた
☑車の中での会話が聞き取りにくい
☑人混みの中での会話が聞き取りにくい
☑テレビの音量が大きい
【そもそも、なぜ聞こえにくくなるの?】
耳の中の感覚器官には音を感じる細胞があります。
細胞は、栄養を酸素で燃やしてエネルギーを生み出しているので、、、
血流が悪く、栄養も酸素も運ばれにくくなると
細胞が本来の働きが十分にできなくなってしまいます><
なので、
何らかの原因で血行不良になることは
栄養不足・酸素不足を招き
音を感じる細胞に影響が出やすいのです( ;∀;)
血行が悪くなると、耳も聞こえにくくなっちゃうんです、、、
【耳まわりの血行促進、大事です!】
上記のことから、
耳まわりの血行促進、これが
聴力UP&脳の疲労解消に有効なんです♪
以前、疲れ顔スッキリ!でご紹介しました
O2クラフトを使った
耳のセルフケアがとてもお勧めです♪
********************
バキバキ、ボキボキ痛くない
エステサロンで癒されながら骨盤を整える技術。それが
B-FRAP骨盤矯正メソッドです。
産後ママの骨盤矯正も
ダイエットや肩こり腰痛の根本改善も
オイルトリートメントでできる新技術完成しました!!
『お客様に感動していただけてるのか不安・・・』
『今のトリートメントでは、改善してあげられない・・・・』
『次のご予約をいただくのが難しい・・・』
『必要なホームケア商品を購入いただけない・・・』
こんな風に悩んでしまうこと、ありませんか?
その根本原因は、
技術力や知識量「だけ」の問題ではなかったんです。
・効果にご満足いただけなくなるのは、何故?
・効果を感じていただけないのは、何故?
・根本改善に必要な事って、何?
・必要性や価値が伝わらないのは、何故?
・ホームケア商品を買っていただけないのは、何故?
『B-FRAP骨盤矯正メソッド』は、その答えを元に開発されたメソッド。
エステサロン様が抱えている全てのお悩みを解決できます。
名古屋開催決定!!
オイルトリートメントでできる骨盤矯正メソッド
【無料体験説明会】B-FRAPメソッド体験説明会
詳細・お申し込みはこちら https://resast.jp/events/352950
********************
【大阪】MIREYスタートアップセミナー開催決定!!
詳細・お申込みはこちら
理論編 https://www.reservestock.jp/events/356111
技術編 https://www.reservestock.jp/events/356170
********************
【無料メール講座】
伝わる!売れる! 酸素オイル導入講座
酸素オイルを使ってもっと結果を出したい!!
というサロン様のために無料のメール講座を作りました。
このメール講座をお読みいただき実践していただければ
酸素オイルの導入がスムーズにいきます。
ホームケアの伝え方も手に入ります。
【メール講座内容】
1.技術とどう組み合わせるのか?酸素オイル効果の復習
2.酸素オイル、効果検証の方法&効果の魅せ方
3.伝わるストーリーの作り方
4.より効果的な伝え方
5.売らずに伝えるとは?
無料メール講座のお申込みはこちら
https://www.reservestock.jp/subscribe/80219