【O2クラフト活用♪】朝3分でできる、休み疲れリセット法


ラボアージュ遠藤です(^^)

 

 

令和はじめてのブログ、

張り切って書いていきま~す♪

 

 

 

ゴールデンウィークが終わりました><!

長いお休みだった方は、

休みモード → 仕事モードに

切り替えるのがなかなか大変ですよね。

 

 

昨晩の夜のニュースなどでも

『休み疲れ』について

特集が組まれていましたね。

 

 

休み疲れ?

休んでいたのに疲れる?

●旅行などに行って身体に疲労が溜まる

●普段よりも活動量が減り、血流が滞る

●休み中、副交感神経が優位になる

↓ 

休み明け、自律神経のバランスが戻らず身体が動かない・疲れる

 

などなど、

休み明けの身体は、 

疲れている・疲れやすい のですね。

 

 

 

休み疲れをリセットするには?

【血行促進】

身体を動かした疲れも

動かさなかった疲れも

『血流』が滞っている。というのが共通ポイント♪

血行促進!これが大事です。

 

休み明け、身体がだるいという方は

O2クラフトを普段より多めに塗布するのがお勧めです!

 

 

【交感神経を働かせる】

身体が思うように動かない

頭がボーっとするなどは、

休み中優位になった副交感神経の影響。

交感神経の働きを高め、身体を活動モードに切り替えることがポイント♪

 

「胸式呼吸」は交感神経を優位にしてくれると言われています。

特に朝、意識的に行うと身体が活動モードに!

 

さらに、胸式呼吸は

肺に沢山の酸素を送り込むことができます。

血中の酸素濃度を高め、

身体に隅々まで酸素を行きわわせることができるのです♪

脳や身体の機能が高まる

休み疲れの身体をリセットしやすくなります!

 

胸式呼吸

1)背筋を伸ばしリラックスする

2)一旦、息を吐ききる

3)胸を広げるようなイメージで、鼻から息を吸う

  (5秒かけて吸う)

4)口から3秒かけて勢いよく吐ききる

5)20回ほど繰り返す

※肋骨あたりに手を添えて行うと、意識しやすくなります

※交感神経を優位にするには、勢いよく吐ききるが重要です!

 

◎ちょっとひと手間

呼吸をする前に

胸の間、肋骨付近にO2クラフトを塗布すると

呼吸しやすくなります。

たくさん息が吸えるようになるので、効果倍増です♪

 

是非、塗らずに呼吸、塗ってから呼吸を比べてみてください♪

息の吸える量が変わります!

 

 

 

交感神経が働き、基礎代謝がアップ

    +

酸素か身体に行きわたり脂肪燃焼効率アップ

にもなるので、

ダイエットしたい方にも

朝のO2クラフト塗布&胸式呼吸はお勧めです♡

 

********************

バキバキ、ボキボキ痛くない
エステサロンで癒されながら骨盤を整える技術。それが

B-FRAP骨盤矯正メソッドです。

 

産後ママの骨盤矯正も

ダイエットや肩こり腰痛の根本改善も

オイルトリートメントでできる新技術完成しました!!

 

『お客様に感動していただけてるのか不安・・・』
『今のトリートメントでは、改善してあげられない・・・・』
『次のご予約をいただくのが難しい・・・』
『必要なホームケア商品を購入いただけない・・・』

こんな風に悩んでしまうこと、ありませんか? 

その根本原因は、

技術力や知識量「だけ」の問題ではなかったんです。

 ・効果にご満足いただけなくなるのは、何故?

 ・効果を感じていただけないのは、何故?

 ・根本改善に必要な事って、何?

 ・必要性や価値が伝わらないのは、何故?

 ・ホームケア商品を買っていただけないのは、何故?

 

『B-FRAP骨盤矯正メソッド』は、その答えを元に開発されたメソッド。

エステサロン様が抱えている全てのお悩みを解決できます。

 

この技術がどんなものなのか?

無料体験説明会開催しています。

・2019年6月  4日(火)13:00~18:00

 

【定 員】 25名 

【参加費】 無料

 

********************

【無料メール講座】
伝わる!売れる! 酸素オイル導入講座

酸素オイルを使ってもっと結果を出したい!!

というサロン様のために無料のメール講座を作りました。

このメール講座をお読みいただき実践していただければ

酸素オイルの導入がスムーズにいきます。

ホームケアの伝え方も手に入ります。

【メール講座内容】

1.技術とどう組み合わせるのか?酸素オイル効果の復習

2.酸素オイル、効果検証の方法&効果の魅せ方

3.伝わるストーリーの作り方

4.より効果的な伝え方

5.売らずに伝えるとは?

 

無料メール講座のお申込みはこちら
https://www.reservestock.jp/subscribe/80219